MENU

【職務経歴書無料ダウンロード】<営業>31歳/初転職[求人広告代理店(営業)]→[SaaS企業(営業)]の内定獲得事例を公開

名前:Iさん
性別:男性
年齢:31歳

北関東の大学を卒業後、大手求人メディア企業の営業職として、社会人スタート。

入社~5年目までは都内の担当エリアにて、
業種問わず、中小企業のお客様の開拓・深耕営業に従事。
6年目より大手派遣会社の専門チームの配属となり、
リーダーを務めていたが、今後のキャリアアップを考え、
営業職からのジョブチェンジや、異業種への転職を考え始める。

Before

職種:大手求人メディア企業(プライム上場) 営業

新卒から1社の企業を継続して勤務していたが、
今後のキャリアップを見据えた時に、
視野の狭さを感じたため、思い切って職種を変えるか、
異業種へチャレンジするかを考えていた。

After

職種:SaaS企業(プライム上場) 営業

SaaS系企業の内定を営業職(1社はインサイドセールス)として2社獲得。いすれの2社もこれまでの営業経験を評価されて内定を獲得。

目次

転職までの道のり

1.以前の上司に相談

最初に相談したのは、転職した以前の上司。何より尊敬できる上司だったことと、転職後の上司がとても活躍していたので、
真っ先に相談させてもらいました。わざわざ時間も取ってもらったのですが、自分の仕事での長所や短所、職務経歴書作成のアドバイスも頂くことができ、かなり助かりましたね。
ただ元上司からも「転職しない選択」も考えながら、「第3者から見た市場価値」を知ったほうが良いとアドバイスを受け、
現職のマネージャーに今後のキャリアの話をし、人材紹介会社へも登録しました。

2.現職のマネージャーへ疑問をぶつける

現職のマネージャーに、今の会社でのキャリアップについて相談をしました。
セールスとして実績をさらに積み上げて、そのマネージャーポジションに就くことが可能かどうかや、
最短で何年後にそれが叶うのかなどの疑問を率直にぶつけましたが、
やはり、今はマネージャー職のポストもかなり埋まっており、すぐにマネージャーポジションになることは難しいという事でしたので、現職でのキャリアップができない以上、とどまる必要性があまりないと思い、増々転職への意欲が強まっていきました。

3.人材紹介会社登録~履歴書・職務経歴書作成

元上司に言われた通り、おすすめの人材紹介会社へ複数登録。自分の現状や今後の進みたい考えなどを相談させてもらいました。すぐさま履歴書と職務経歴書の作成を始めましたが、こういった書類の作成が新卒以来だったので、かなり手こずりましたね。担当のエージェントの方にはこの辺りかなりお世話になりました(笑)
自分がやってきた業務の意味付けや自分がどの業務を遂行することでどんなスキルを身に着けてきたのかを、きちんと振り返ることが出来ました。

4.応募~面接

複数社応募させて頂きました。SaaS系企業を2社、ITベンチャー企業を2社。
これまでの営業での経験を活かさないと、現状の年収の維持も結構難しいのだと実感しました。迷いもありましたが、
年収を維持していきたいという気持ちも強かったのでいずれも営業職で応募を進めていきました。

面接は全然ダメダメでしたね(笑) 元々、口下手なのも相まって中々会話を上手く運ぶこともできなかったです。
ただ、これまでの営業実績の出し方や顧客と向き合う姿勢などは評価して頂く事ができました。
面接では新卒から務めた会社を辞めてまで転職に踏み切った理由をかなり深ぼられました。

5.内定

ITベンチャー企業の2社は面接落ちとなってしまいましたが、SaaS系企業は2社とも内定。
現職でお取引していた顧客群とターゲットも似ており、これまでの営業経験がそのまま活かしてもらえそうということで、
即戦力として採用して頂きました。

今後に向けて

内定は頂いたものの、実はまだ転職に踏み切るかどうか悩んでいる最中なんです。
エージェントともお話して、もう少し色んな会社に応募してみようと考えています。

転職を考えている方に一言

まだ自分も転職活動を終えたわけではありませんが、改めて「第3者から見た自分の評価」を知る機会となりました。
それだけでもかなりのメリットがあったと思います。また、転職活動を通じて担当エージェントや選考官の方と会話することで、今現在の仕事でも少し視野を広げて業務に取り組めています。
興味本位でも良いと思うので、是非転職活動してみてください!おススメします!

職務経歴書を大公開(ダウンロード無料)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次